 |
おはようございます。
二日目の朝もいい天気。
|
 |
お湯を沸かして、とりあえずのコーヒータイム。その前で子供達は、縄跳びでピョンピョンしてるんだけど、まだ7時ちょうど・・・。目が覚めたらお友達と遊び始めるなんて、最高でしょ。 |
 |
やっぱり、キャンプは晴れなきゃね。 |
 |
 |
 |
朝食は、ピタパンをストーブで軽く焼いてハム・レタス・トマトとチーズなどを挟むだけの楽チンメニュー。
でもって、朝からウマイ。胃にもやさしいんだなぁ。 |
 |
朝のティエラもいい感じ。
リビングの両サイドがオープンできるし、カラーリングも日差しがいい明るさになって。 |
 |
今度は、子供達だけでキックベースを始めてる。
ルールやらを高学年生が教えてくれたりして、ちゃんとゲームになってるのが、笑えたなぁ。お兄ちゃんお姉ちゃん達に拍手です。 |
 |
ティエラのどこか一部。 |
 |
waoさん親子が、対決中。
で、HIROさんと僕が参戦。芝生を転げたり、大振りしたり外野への大飛球をナイスキャッチしたりと、楽しいワイワイ野球。
konさんは、用事のため早撤収中。手伝わずにかたじけないです。
|
 |
そうこうしてるとキャンプ場のオーナーさんの一声で芋掘りのスタート。 |
 |
芋掘りのあとは、リョータ君の音頭で芋が配給されました。
このへんも、面白いひとコマ。どうみても限りな〜く小さい芋もあれば、あれま!と思うほどの大きな芋もある。これをどうやって分配したのかなぁ。
このあと、konさん一家が悲しくもお別れ。
konママさんにしっかりと、魔法のブラシの性能を伝授して頂いたので、帰りにしっかりと購入しちゃいました。 |
 |
とりあえず、子供の人数が減っちゃったけど大縄でまたもやピョンピョン。大人達は悲しみの撤収開始。
|
 |
 |
それぞれ撤収も終え、少しノンビリします。
そしていよいよお別れの時間。 |
 |
我が家は、オフ会では毎度なんだけど一番最後まで残って皆さんにお別れのご挨拶。
きっと、来年もこのキャンプ場にそれぞれのテントやタープが建ち、子供達の笑い声がこだまするのかな。それと夜には焚き火もね。今年以上の風景がなんだか、浮かび上がってきたぞ。
|
 |
photo by konさん
天気にもメンバーにも恵まれたなんともシアワセな2日間でした。お世話になったwaoさん一家、HIROさん一家、そしてkonさん一家のみなさん、どうもありがとうございました。おかげさまで、良い思い出となりました。またまたお会いできることを楽しみにしてます。
ところで、この集合写真のときにアユちゃんが縄跳びを横に敷いて「この線から出ないでください♪」って仕切ってくれました。だから一列目の子供達もピッチリ並べてます。ってアユちゃん?アユちゃんのところだけ縄跳びが少し前に出てない??ちなみにこの時、僕(左奥)は遠近法を利用し後ろへ少し下がってます。だって、顔が大きいんだもん。まんまと成功したのでした。これにて一件落着。
また、みんなの笑顔に会えるのを楽しみにしてます。
|