CAMP DIARY

2007.10.20~21 やまぼうしオートキャンプ場【静岡】


秋のオフ会です。
すっかりお楽しみになってますが、やっとその日がやってきました。
保土ヶ谷バイパスの渋滞がイヤなので、7時頃に出発。天気も良いし、ルンルン♪なのです。途中、山崎精肉店にて馬刺を購入。

参加者:waoさんHIROさんkonさん
え〜っと、一番乗りで到着。
まさかの一番乗りで、しばし呆然。
サイト場所はどうしよう・・・。
・・・と、とりあえず去年のオフ会場所が微妙に先取りされてたので、一段下がった富士山シーサイト?で待機。りょうたとサッカーして遊んでる所に、konさん一家の緑ステップが登場。いやぁ、よかったよかった。
まぁ、何を言ってもまずはお約束の一枚。
平成9年製の兄弟車ですから。
konさんと、「まぁ、ココでいっか!」みたいな話に決まったので、やっと設営開始。
我が家は、訳ありのティエラUの初張り。一週間前の「ふもとっぱら」で小川スタッフに設営のコツを直々に伝授して頂いたのに、ん??状態で、このクモ状態をグルグルと2周も回しちゃったなぁ(いい加減に説明書を読みなさいって!)。
しばらくすると、HIROさん一家が到着。
いやぁ、いいぞいいぞ♪オフ会だぞ♪
お話しして、さぁ設営だと言うことなんだけど、クルマからは袋詰めのリビシェル。前のキャンプでずぶ濡れになったので今日は良い乾燥日和。
あとは、waoさん一家・・・。
さらにしばらくするとwaoさん一家も到着。
これで参加家族が揃いました。
一番、最後の到着なのに怒濤の設営とランチですっかり遅れを挽回してしまったようで・・・参りました。
子供達も近所のお友達のように、すっかり遊んでくれてるので、保護者は・・・ラクだなぁ。
我が家のサイト。
ティエラのリビングスペースは、リビシェル+インナーテントより狭いような気がするけど、これもアリだなぁ、と思うのでした。
燃える闘魂、konシェフのキッチンスタジアムの完成です。
このサマのなり具合、オーラはサスガです。
で、設営後間もなくにも関わらず、konさんからお裾分けに頂いたのがコレ。たーには、「キャンプでは旦那さんが料理」と言う方程式が完成されちゃうぞ。
見た目も一工夫されてて、さらにアルデンテなのでした。ウマイ。ごちそうさまです。
次は何して遊ぶんだろ。
大人な僕たちは、恒例のビールタイム。
waoさんとお揃いの割れないプラグラスで乾杯。いろんな話ができて楽しいな。
ビールもウマイし、富士山も丸見え。主婦達も集合してるし、子供達は勝手にみんなで仲良く遊んでるし、いいぞいいぞ。楽しいぞ♪

あっこの時に、waoさんから笹蒲鉾のお裾分けを頂いちゃったのでした。ビールにはやっぱり笹蒲鉾なのです。コレホント!
フリーサイトらしい、風景。
この勝手さがいいよね。
座ればイイのに・・・。
なぜ立ち話?
ムムム・・・。
アッという間に日が傾いて来たぞ。いつもよりちょっと早いんじゃないの?太陽のバカヤロー〜!・・・って叫んではみないけど。
この時間帯になると毎度だけど旦那でブラブラと暇そうにしてるのは、料理しない僕だけなんですけど・・・。
こんな写真撮ってるし。。
ありゃ。またこんな写真を何枚も撮り直してるし。
富士山をバックに「konキッチンスタジアム」。
なんだか、カッコいいなぁ。 
すっかり夕餉の時間。HIROさんからシーフードカレーを頂いちゃいました。美味しいカレーで満足の我が家。
そんな我が家の晩ご飯は、豆乳鍋。野菜が嫌いなりょうたは、微妙な表情。
「ウチもカレーじゃないの〜?」とりょうた。
案の定、りょうたは「コレも食べるの?」と白菜をつまんで抗議中。
野菜もへっちゃらなマイは、アチアチなお鍋をハフハフ食べ中。

食後には、HIROさんからベトナムコーヒーで作ったビターなコーヒーゼリーをお裾分けに頂いちゃいました。食後にピッタリな一品でめちゃ嬉しい。
我が家も、スポンジケーキにフルーツとクリームの簡単ケーキをお裾分けさせて頂きました。
落ち着いた頃、恒例の焚き火のセッティング。
明かりのためにランタンを芝生に置いてみたら、なかなかキレイではないの。
パチパチと爆ぜる音を聞きながら、いろんなお話を・・・。のんびり時間が過ぎて行く贅沢な時間だなぁ。
右の緑色の怪しげな光。konさんのカメラから照射されていた謎の怪しい光。
主婦連合は、こん家のヌクヌクタープでおしゃべり。子供達は一つのテントの中で遊んでるし。
油断してると、写真のように火の粉が飛んでくるから、焼酎飲んでヘラヘラしゃべって笑ってると、アチッとなる。危険なトークなのだなぁ。って、またアチッ!
焚き火の薪がすべて燃え尽きた途端に本当の寒さを知る。あまりの寒さにkonさんのヌクヌクタープに潜り込む。
その前に、HIROさんと二人で星空を見上げて星の観察。HIROさんの星知識でいろんな星を教えて貰ったりと顔をグイッと上に向けたまま、しばらく立ち話。
星をコンデジで撮ってみたら、なんとか写ってた。
その後しばらくタープ中で、話して日付が替わる頃に就寝。
飛ぶように早い1日だったな。

仕方ないけど、おやすみなさい。Zzzz。
.
                                              1/2
 CAMP MENUE   NEXT>>