 |
奥の青いビン達は香料。
これも最後に垂らして、アロマキャンドルね。 |
 |
なんだか、どれが自分のか、わからなくなりそう。
|
 |
キャンドル作りも乾燥待ちなので、ちょっとトイレへと管理棟へ。
すると、ヘンテコな乗り物の講習中。
アタマで考える意思通りに動くという、未来の乗り物?観察だけで、スルーしてきました。 |
 |
さて、自分のサイトへ戻ろう。OGAWAのテントが乱立して、またもや寄り道しちゃうのです。 |
 |
なんだか久しぶりにサイトに戻りました。
ちゃ〜んと、リビシェル+インナーテント+灯油ストーブで防寒バッチリ。
正面に見えるはずの富士山は雲の中。 |
 |
お昼は、手抜きで味完全補償の定番。
バーベキューで決まり。ひたすらラクします。 |
 |
りょうたは、サッカーがやりたいのだけど、もう少しイベントで遊ばせてね。
ちょっと不服そうな顔だ〜。 |
 |
まいは、OGAWAで格安購入のコットを一人占め。僕がやりたかったことの先を越された。子供はいいなぁ。 |
 |
ティエラも格安に購入したので、OGAWAのテント設営講習会?で、マンツーマンで教えてくれました。
なるほどね。一度見ておくだけでイメージが掴めるから、とってもありがたい。やさしいスタッフさんに感謝。 |
 |
サイトでは、まいの次にあんずにコットを占領されてます。
OGAWAのコットは高さが割と低いので、ブチとアンズ両者のためにも欲しかったんです。気持ち良さそうだから、ウレシイな。 |
 |
AIGLEフラッグをチベットチックに・・・。 |
 |
さて、またもやOGAWAへ。
|
 |
これ、全部欲しい・・・。
大人買いはあり得ないのか?
・・・あり得ないです。 |
 |
真黒なソロテント。
夏は暑そうだなぁ。
でも、なんかカッコイイかも。
面白いテントでした。 |
 |
OGAWA、AIGLEとMERRELLなどでキッチン勝負イベント中。
|