1日目
![]() |
ぶち? 気持ちいいでしょ? |
今年7月末の「夏休み恒例ご近所家族キャンプ」に仕事上参加できなかったご家族から、「キャンプに連れてって」というオーダーが入りました。うーん、これには応えねば・・・。 キャンプ初体験だし1才の赤ちゃんもいるので、遊具もなく転んでも何しても平気な芝生フリーサイトが候補に。欅平もいいけど、遊具があるしもっと広々したところ、予約も融通が利くところ・・・で、やまぼうしに決定。 こうなれば僕的には馬刺でしょ♪ |
ETCの通勤割引サービスを利用するため、いつものように厚木ICから東名に。7時の段階でR246は少し混雑気味だけど、これくらいは仕方ないでしょう。この頃から、たーの携帯にお友達の出発メールが続々と・・・。 あははは、おそらくみんなは横浜町田ICから乗るだろうから、抜かれるかも・・・・・・まっ、いっか! 裾野ICに着くとどうやら、我が家が一番早いみたい、時間もチェックインOKと事前に言われていた8時だし。これなら先に馬刺調達でしょ(笑)。みんなにメールすると、「馬刺ヨロシク」だって、ようし山崎精肉店へ行ってからチェックインだ〜♪ |
2006年9月9日〜9月10日 やまぼうしオートキャンプ場 【静岡 】
![]() |
まいのお友達もすこしづつ到着。 やっぱり走りたくなるでしょ? |
![]() |
たーも、話し込む。 どうやら井戸端話に場所は関係ないらしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ランブリの修理。 ただちぎれてきた所を1本化にするだけなんだけど、 家で広げるのは億劫なもんで。 |
![]() |
そうこうしてるうちにだいたいみんな設営完了。 奥のタープ二つはやまぼうしのリースです。 LOGOSとコールマン。テントもリースしたけど、これもコールマンでした。 フリーサイト、設営するのに苦労します(笑)。 思い切り設営してやろうと思っても、庶民魂が・・・。 管理棟まで行って「今日は何組ですか?」と聞きに行っちゃいました。 「30組ですよ」と言われても、この広さで30組が多いのかピンと来なくて、結局は至って簡素な庶民的設営に落ち着きました。 それでも、やっぱり気持ちいい。広々として最高♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっとだけ端っこで、リードを離して。 |
![]() |
青空にヘキサが気持ちいい。 タープ下がごちゃごちゃだけど。 |
![]() |
いきなりブリッヂが始まる奇妙な幼稚園児組。 |
![]() |
次は何して遊ぶか会議中(笑) こうなるとなかなか決まらない。 話しを聞いてるとかなり笑える。 まとめ役5年生のお兄ちゃんお姉ちゃんも呆れてる。 こういうのが楽しいんだよね。 |
![]() |
さて、そろそろ夕飯の準備をしますか。 発酵が必要だから15:00だけど、準備開始。 ジップロックの中にはすでに小麦粉・塩が分量通り入ってます。 |
![]() |
粉を捏ねる準備をしてると、目の前に赤とんぼ。 秋の色。きれいだった。 しばらく飛ばずにいてくれたな。 |
![]() |
只今車内にて発酵中・・・。 なぜか撮りたくなるヘキサ。 ランブリの前室をサイドを出入りにすればプチアメニティ。 こうすれば、正面を開け閉めするよりゴムのストラップを引っかけるのが1ヶ所で済んで楽なのね。 荷室前室も広く使えるし。気付くのが遅っ! ・・・・まだ発酵中。 |
![]() |
発酵終了。 まいが楽しそうに手伝ってくれる。 さあ、広げて〜。って笑ってないで早くやっておくれ。 |
![]() |
トッピングはみんなでね。 りょうたは「ほら、顔に見えるでしょ」って言うけれど、どこが顔なのかさっぱり?? クリスピーにしたかったので、調べたとおり一枚100gで。 |
![]() |
全部で6枚。 焼けたらそのまま、お裾分け〜。 焼け具合が心配だけど、周りから「旨いっ」って言葉で頑張って、ひたすら焼き専門。 旨いの言葉が焼くのを楽しくさせる。 面倒だから僕は、下はツーバーナーで上火はチャコスタ直乗せ。ちょっと不安定だけど、いい具合を見つければOK。 まあ、気を付けないといけないけど・・・。 |
![]() |
大人はマルゲリータを。 形は悪いけど、初めてにしちゃ上出来なのかな。 それにしても、すっかり暗くなっちゃった。 お友達家族からもいろいろとお裾分けを頂いて、腹が苦しい。 |
![]() |
子供達もいっぱい食べてくれたし。 |
![]() |
食後はみんなで焚き火を。 りょうたがどうしても花火がしたいって言うので、子供達を連れて管理棟前へ。 芝生を痛めないように管理棟の前の砂利で花火。 空は雲が走ってて星が見えず。 星空観測が大好きな奥様がいるので、見えたら楽しかっただろうな。 場内、ガスがひどくてまるで雲の中。 明日の天気を気にしながら、おやすみなさい・・・・・。 |
![]() |
朝。目が覚める。 テントから這い出ると、富士山。 会いたかった人にやっと会えた感じ。 うれしい。 太陽が角度を持つにつれ、雲が発生。 この後、富士山も雲に見え隠れするようになってしまった。 |
![]() |
おはよう。 って、あんずは振り向いてくれないのね。シュン。。。 あんずは、たー命だからね〜。僕には冷たいのよね〜。 |
![]() |
こんなりょうたが恐い。 まあ僕も小さい頃はこんな感じだったけど(笑) |
![]() |
子供は遊ぶ。とにかく遊んでくれた。 |
![]() |
そして撤収。チェックアウトをかなり遅くしてもらえたのでゆっくり撤収。そして、休憩(笑)。 暑いし、時間もあるしでシュポッ! 旨い! |
![]() |
1家族がお先に帰宅。お見送りで大変だぁ。 って、明日も地元で会うじゃん。 |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで集合写真 |
2日目
おしまい